現在の位置

確定申告相談会を行います

明和町では、次の日程にて申告相談受付を行います。

所得税の確定申告は昨年1年間の所得を決算し、税額を確定する大切な手続きです。

お早めに申告をお願いいたします。

なお、期間中は会場が混雑しますので、時間に余裕をもってお越しください。

とき

2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)まで

※土日・祝日を除きます。

受付時間

月曜日 9:00~18:00

火曜~金曜日 9:00~16:00

※祝日を除きます。

ところ

明和町役場 3階 第1会議室

※ 役場1階税務課窓口での申告相談は行いませんのでご注意ください。

日程

申告相談日程表

2月 行政区 3月 行政区
17日(月曜日) 東部地区 3日(月曜日) 中部地区
18日(火曜日) 斗合田・下江黒 4日(火曜日) 梅原
19日(水曜日) 上江黒 5日(水曜日) 川俣・須賀
20日(木曜日) 千津井 6日(木曜日) 大輪
21日(金曜日) 江口 7日(金曜日) 入ケ谷・矢島
25日(火曜日) 田島 10日(月曜日) 西部地区
26日(水曜日) 南大島 11日(火曜日) 大佐貫
27日(木曜日) 新里 12日(水曜日) 全地区
28日(金曜日) 中谷 13日(木曜日) 全地区
    14日(金曜日) 全地区
    17日(月曜日) 全地区
混雑予報
混雑
やや混雑

※午前中は混雑しますので、時間に余裕を持ってお越しください。

必要な書類

◎収入金額や経費がわかる書類

例)給与所得や公的年金の源泉徴収票、農業・事業・不動産所得に関する収支内訳書など

◎各種控除の適用をうけるための必要書類

例)国民年金や生命保険料、地震保険料など控除証明書、医療費控除の明細書(合計額が計算してあるもの)、障害者手帳など

◎還付先口座のわかる通帳等(申告する方の通帳)

◎マイナンバーカード または通知カードと本人確認書類

◎利用者識別番号のわかるもの(お持ちのかた)

確定申告が必要なかた

◎営業等・農業・不動産所得があり、令和6年中の所得金額の合計額から基礎控除、そのほか所得控除の合計額を差し引いた額に基づき計算した税額が配当控除額、年末調整による住宅借入金等特別控除額の合計額を超えるかた

◎給与の収入金額が2,000万円を超えるかた

◎給与を1ヶ所から受けていて、かつ給与所得と退職所得を除く各種の所得金額の合計額が20万円を超えるかた


※公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、公的年金等に係る雑所得以 外の所得金額が20万円以下のかたは、確定申告は不要です。

※ただし、住民税の申告が必要な場合があります。

※また、所得税の還付を受ける場合や、確定申告の提出が要件となっている控除を受ける場合は確定申告が必要となる場合があります

確定申告にはe-Taxが便利です

確定申告には、ご自身のスマートフォンやパソコンから、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用する e-Tax が便利です。会場に出向かずに自宅から確定申告ができますので、利用してください。

国税庁ホームページ「確定申告特集」

次のかたは明和町役場での受付ができません

◎青色申告のかた

◎土地や建物等を譲渡したかた(町の収用は除きます)

◎株式や先物取引等により譲渡益や損失があるかた

◎上場株式等の配当所得など申告分離課税になる特殊な配当所得があるかた

上記のいずれかに該当するかたは、明和町役場での受付ができませんので、館林税務署にて申告をお願いいたします。

住民税申告について

住民税の申告が必要なかたは、確定申告や年末調整をしておらず、以下の場合に該当しているかたです。

◎20万円以下の給与所得以外の所得があるかた

◎年間98万円以上の給与収入があるかた

◎退職などで年末調整をしていない給与所得者

◎所得証明書や、所得・課税証明書が必要となるかた

◎年金受給者の確定申告不要制度を利用した公的年金受給者のうち、年金以外の所得があったかた

住民税申告は、申告相談会の日程にて役場で受付ておりますが、郵送でも申告が可能です。以下の様式に必要事項を記入し、役場税務課へご提出ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 住民税係

〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114

更新日:2025年01月10日