現在の位置

下水道接続促進補助金交付制度

令和7年4月1日から、浄化槽廃止補助金交付制度を、下記のとおり施行します。

項 目 概要
1補助対象者 公共下水道供用開始後3年以内に、下水道に接続する方
2補助金の額

接続工事に係る工事費、汲み取り設備又は浄化槽の撤去費の全額

※消費税を含み、40万円を限度とし、1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。

3補助の要件 (1) 供用開始の告示以前から存在する建物からの接続工事であること。
(2) 工事が排水設備等の設置及び構造に関する法令の規定に適合していると認められるものであること。
(3) 町税及び下水道受益者負担金の滞納がない者であること。
4申請手続き 補助事業等の完了の日から30日以内、又は当該年度の1月31日までのうち、いずれか早い日までに補助金交付申請書兼請求書(別記様式第1号)を提出すること。
5交付の方法 排水設備等の工事の完了検査の合格後に交付します。(指定された口座に振り込みます)
6制度の概要 本補助金は公共下水道の利用を促進し、生活環境衛生の向上及び公共用水域の水質の保全を図ることを目的とするものです。

 

・添付書類について
申請書には、下記の書類を添付して提出してください。
(1) 公共下水道排水設備等計画確認申請書の写し
(2) 接続工事に係る工事費の見積書の写し
(3) 下水道接続工事に係る請求書及び領収書の写し
(4) 工事写真(工事前後で確実に申請内容の工事をしたことが確認できるもの)
(5) 前号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類

 

明和町公共下水道接続促進補助金交付要綱(PDFファイル:81KB)

補助金交付申請書兼請求書(別記様式第1号)(PDFファイル:68KB)

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設課 下水道係

〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114

更新日:2025年03月19日