現在の位置

令和7年度定期講座参加者募集のお知らせ

明和町中央公民館の定期講座についてお知らせいたします。

下記のとおり申し込みを受け付けますので、中央公民館窓口へ直接、または電話でお申し込みください。参加者には後日ご案内の通知を送付いたします。

申込期日

  • 4月10日(木曜日)から4月30日(水曜日)の午前9時から午後5時まで

注意事項

  • 参加を希望するご本人が直接、または電話でお申し込みください。法定代理人(保護者等)を除く代理人による申し込みは不可となります。
  • 各講座について、申込数が定員を超えた場合、抽選により参加者を決定します。抽選の結果は申し込み者全員に通知します。
  • 募集人数が5名に満たない場合は、休講または自主サークルになる場合があります。

開講日について

各講座は順次開講を予定しています。
開講日等は講座ごとに後日お知らせします。

子ども料理教室 ~公民館でみんなで調理実習~

生きていく上で大切な「食べる」ということを、簡単な料理を作り、皆で一緒に食べることを通して、楽しく学びます。また、子どもたちが「自分で料理を作ってみたい」という思いを実現させる場所となります。 

  1. 日時 毎月第3土曜日 午前9時30分から正午頃まで
  2. 場所 明和町中央公民館 1階 調理室
  3. 対象 町内小中学生・保護者(小学3年生以下は保護者同伴必須)
  4. 定員 20名(保護者含む)
  5. 経費 保険料800円(申込時)・材料費600円(初回予定)
  6. 開講日 6月予定
  7. その他 アレルギーのある方は要相談。各回の余った材料費は年度内のすべての教室が終了後、まとめて返金します。

初級英会話教室 ~学校ALTによる日常英会話~

グローバル社会における情報発信力を養ううえで重要な、世界の共通語である英語を学びます。英語を母国語とする講師を招き、生きた英語に触れることで、楽しく学びます。

  1. 日時 毎週金曜日 午後3時00分から午後4時30分まで
  2. 場所 明和町中央公民館 1階 展示室
  3. 対象 町内在住・在勤のかた
  4. 定員 15名
  5. 経費 無料※内容により教材費等の負担がある場合もあります。
  6. 開講日 6月予定
  7. その他 本町のALT(英語指導助手)を講師に迎えます。

クラフト教室 ~かんたんな手芸を楽しむ~

簡単な手芸を楽しむことをとおして、ものを作り出す喜びを味わい、参加者同士の交流と生きがいにつなげる機会をつくります。

  1. 日時 毎月第1水曜日 午前9時30分から午前11時30分まで
  2. 場所 明和町中央公民館 2階 第二会議室
  3. 対象 町内在住・在勤のかた
  4. 定員 15名
  5. 経費 材料費等自己負担(金額は各回の内容によります)
  6. 開講日 6月予定

菊づくり教室 ~菊づくりの基本を学ぶ~

数か月にわたる菊づくりをとおして、講師と参加者相互の交流を図りながら、参加者全員が美しい花を咲かせることができるよう学習します。

  1. 日時 毎月1回 午前9時30分から午前11時30分まで
  2. 場所 明和町中央公民館 1階 工芸室
  3. 対象 町内在住・在勤のかた
  4. 定員 15名
  5. 参加費 無料
  6. 開講日 6月予定
  7. その他 11月開催予定の文化祭・菊花展への出品を目指します。

女性ふれあいセミナー

 素敵な女性を目指すための教養講座です。

  1. 対象 町内在住・在勤の女性
  2. 定員 30名
  3. 参加費 無料※内容により材料費等の負担がある場合もあります。
  4. 開講日 5月下旬

 

寿学級

 生きがいのある豊かな暮らしができるように様々なことを学習します。

  1. 対象 町内在住・在勤の60歳以上のかた
  2. 定員 90名
  3. 参加費 無料※内容により材料費等の負担がある場合もあります。
  4. 開講日 5月下旬
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 中央公民館

〒370-0708
群馬県邑楽郡明和町新里303-1
電話番号:0276-84-4491 ファックス番号:0276-84-4944

更新日:2025年04月10日