避難所における感染症対策について
災害時には感染症のリスクが高まるため、避難所を開設する際、感染症対策に万全を期すことが重要となっています。
また、災害による断水時には手指の流水洗浄ができないこともあり、避難所など密集した環境下での集団生活等により、新型コロナウイルス、インフルエンザ、感染性胃腸炎等に感染するリスクが高まります。
町も、感染リスクが軽減されるよう対策を講じますが、自助としての感染防止対策にご協力をお願いいたします。
在宅避難について
自宅での安全確保が可能な人は、必ずしも避難所に行く必要はありません。感染リスクや、移動時の危険等を考慮し行動してください。
また、避難先は町が指定する避難所だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも考えてみてください。
避難所の衛生環境の確保
避難所で生活する周囲や物品は定期的に、また、目に見える汚れがあるときは家庭用洗剤を用いて清掃する等、衛生環境をできるだけ整えましょう。町で用意できる備蓄品にも限りがあるため、マスクや消毒液等、自ら携行してください。
十分な換気の実施、スペースの確保
避難者の密集、密接を避けるため、十分な区画を設け、換気に努めます。なお、避難所が過密になることを防いだり、要配慮者等の避難により、やむを得ず他の避難所をご案内する場合がありますので、その際は、ご協力をお願いいたします。
避難所に持っていくもの
町の備蓄品は、数に限りもあることから、自宅で用意している災害用備蓄品(水、食料、毛布等)に加え、必要なものを各自持参してください。
【感染症対策として持参していただきたいもの】
・マスク
・体温計
・アルコール消毒液(除菌シート、ウェットティッシュ等)
関連リンク
危険な場所にいる人は、避難することが原則です (PDFファイル: 788.0KB)
災害時における避難所での感染症対策 厚生労働省(外部サイト)
↓ Evacuation Points Under COVID-19 Crisis
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 危機管理係
〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎2階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114
更新日:2023年09月12日