現在の位置

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

これまで、当町では地域での話し合いにより「人・農地プラン」を作成・実行してきましたが、今後、高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されています。
令和5年4月1日から農業経営基盤強化促進法等が改正施行されたことにより、「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、「目標地図」を新たに作成することが義務づけられました。

 

地域計画とは

各地域の10年後の農地について「誰が・どこの農地で・どんな作物を・どのように栽培するのか」の利用方法を明確化するための計画です。
地域農業を維持するために必要な取り組みについて、耕作者・地権者・関係機関が一緒になって考え、話し合い、その結果を地域計画と目標地図に反映し策定されます。

協議の場

協議の場は終了いたしました。

 

地域計画の策定に向け、地域の農業者・担い手の皆さんをはじめ、地域のかたにお集まりいただき、地域の農業について話し合う、「協議の場」 を下記のとおり開催します。

地域計画「協議の場」日程
開催日 開催場所 該当地区

令和6年11月26日(火曜日) 16時〜20時

ふれあいセンターポプラ 川俣・須賀・大輪・入ヶ谷・矢島・大佐貫

令和6年11月27日(水曜日) 16時〜20時

ふれあいセンタースズカケ 斗合田・下江黒・上江黒・千津井・江口・田島

令和6年11月28日(木曜日) 16時〜20時

明和町役場
第5会議室
南大島・新里・中谷・梅原
地域計画「協議の場」日程(第2回)
開催日 開催場所 該当地区
令和6年3月10日(月曜日) 明和町役場第5会議室 斗合田・上江黒・江口・南大島・新里・中谷・大佐貫


※地区ごとに開催する日時が異なりますので、ご注意下さい。

協議の場の結果公表

地域計画(案)の公告・縦覧

現在、縦覧期間は終了しております。
(2025年3月13日(木曜日)〜2025年3月26日(水曜日))


農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定により、地域計画(案)を縦覧します。

地域計画(案)の公告・縦覧
地区名 地域計画(案) 目標地図
01.斗合田 01.斗合田(PDFファイル:96.8KB) 01.斗合田(PDFファイル:12.8MB)
02.下江黒 02.下江黒(PDFファイル:97.4KB) 02.下江黒01(PDFファイル:13.3MB)
02.下江黒02(PDFファイル:2.2MB)
03上江黒 03上江黒(PDFファイル:197.2KB) 03上江黒(PDFファイル:13.1MB)
04.千津井 04.千津井(PDFファイル:203.4KB) 04.千津井(PDFファイル:12.4MB)
05.江口 05.江口(PDFファイル:102.1KB) 05.江口(PDFファイル:13MB)
06.田島 06.田島(PDFファイル:99.5KB) 06.田島(PDFファイル:12.2MB)
07.南大島 07.南大島(PDFファイル:99.8KB) 07.南大島_東(PDFファイル:8.1MB)
07.南大島_西(PDFファイル:13MB)
08.新里 08.新里(PDFファイル:193.4KB) 08.新里(PDFファイル:13.5MB)
09.中谷 09.中谷(PDFファイル:95.6KB) 09.中谷(PDFファイル:13.7MB)
10.梅原 10.梅原(PDFファイル:97.3KB) 10.梅原_東(PDFファイル:11.3MB)
10.梅原_西(PDFファイル:10.6MB)
11.川俣 11.川俣(PDFファイル:96.2KB) 11.川俣(PDFファイル:10.9MB)
12.須賀 12.須賀(PDFファイル:97.8KB) 12.須賀(PDFファイル:13.5MB)
13.大輪 13.大輪(PDFファイル:97.3KB) 13.大輪(PDFファイル:13MB)
14.入ケ谷 14.入ケ谷(PDFファイル:95.3KB) 14.入ケ谷(PDFファイル:11.2MB)
15.矢島 15.矢島(PDFファイル:96.7KB) 15.矢島(PDFファイル:10.1MB)
16.大佐貫 16.大佐貫(PDFファイル:99.3KB) 16.大佐貫(PDFファイル:8.7MB)

【縦覧期間】
令和7年3月13日(木曜日)から令和7年3月26日(水曜日)まで
※開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

【縦覧場所】
町ホームページ及び産業振興課

【意見書の提出】
地域計画(案)について意見がある場合は、縦覧期間満了の日までに意見書を提出することができます。意見書を提出する場合は、産業振興課へご相談ください。

地域計画の公表

農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により、地域計画を定めたので同法第19条第8項の規定により公告いたしました。(令和7年3月31日付け)

地域計画の公表
地区名 地域計画(案) 目標地図
01.斗合田 01.斗合田(PDFファイル:175.9KB) 01.斗合田(PDFファイル:12.8MB)
02.下江黒 02.下江黒(PDFファイル:176.8KB) 02.下江黒01(PDFファイル:13.3MB)
02.下江黒02(PDFファイル:2.2MB)
03上江黒 03上江黒(PDFファイル:182.5KB) 03上江黒(PDFファイル:13.1MB)
04.千津井 04.千津井(PDFファイル:228.3KB) 04.千津井(PDFファイル:12.4MB)
05.江口 05.江口(PDFファイル:230KB) 05.江口(PDFファイル:13MB)
06.田島 06.田島(PDFファイル:221.2KB) 06.田島(PDFファイル:12.2MB)
07.南大島 07.南大島(PDFファイル:221.4KB) 07.南大島_東(PDFファイル:8.1MB)
07.南大島_西(PDFファイル:13MB)
08.新里 08.新里(PDFファイル:176.4KB) 08.新里(PDFファイル:13.5MB)
09.中谷 09.中谷(PDFファイル:174.1KB) 09.中谷(PDFファイル:13.7MB)
10.梅原 10.梅原(PDFファイル:176.2KB) 10.梅原_東(PDFファイル:11.3MB)
10.梅原_西(PDFファイル:10.6MB)
11.川俣 11.川俣(PDFファイル:175KB) 11.川俣(PDFファイル:10.9MB)
12.須賀 12.須賀(PDFファイル:177.4KB) 12.須賀(PDFファイル:13.5MB)
13.大輪 13.大輪(PDFファイル:176.8KB) 13.大輪(PDFファイル:13MB)
14.入ケ谷 14.入ケ谷(PDFファイル:173.8KB) 14.入ケ谷(PDFファイル:11.2MB)
15.矢島 15.矢島(PDFファイル:175.5KB) 15.矢島(PDFファイル:10.1MB)
16.大佐貫 16.大佐貫(PDFファイル:180.2KB) 16.大佐貫(PDFファイル:8.7MB)

 

農地の貸し借りの制度が変わります

地域計画の策定の有無にかかわらず、令和7年4月以降から、貸し手・借り手の二者間による利用権設定制度が廃止され、農地中間管理機構を介した貸借と農業委員会の許可を受けた貸借のみとなります。既に結ばれている契約については、更新の際に、いずれかの契約に変更する必要があります。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農政係

〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114

更新日:2025年03月31日