現在の位置

高齢者新型コロナウイルス予防接種

令和6年10月から、高齢者を対象とした公費負担での新型コロナウイルス感染症予防接種を行います。

新型コロナウイルス感染症の重症化予防にはワクチン接種が有効です。

予防接種を希望されるかたは、接種の効果や副反応などについて、医師とご相談のうえ、接種を受けて流行に備えましょう。

対象者

対象は、明和町に在住のかたで下記1または2に該当するかた
(下記1のかたには9月下旬頃に個人通知をいたします。2のかたは保健センターの窓口で申請をお願いします。)

1.  接種日において満65歳以上のかた(昭和34年12月31日以前に生まれたかた)

2.   60歳以上65歳未満のかたで、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有するかた、およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有するかた

接種期間

令和6年10月1日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

接種費用

自己負担額     3,000円    (町補助12,950円)

※生活保護受給者は無料

実施医療機関

実施医療機関はPDFをご覧ください。
掲載している実施医療機関以外で接種を希望されるかたは、事前に申請が必要です。保健センターの窓口で申請してください。

10月1日更新

医療機関一覧の一部に変更がありました。上のPDFが最新の一覧になります。

予防接種健康被害救済制度

一般に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害がのこったりすること)があります。極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。

救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害がのこったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。

制度をご利用になる場合は、事前に保健センターへお問い合わせください。

なお、現在の救済制度の内容については、下記のリンクをご参照ください。

厚生労働省:予防接種健康被害救済制度について

その他

他ワクチンとの同時接種について

インフルエンザと新型コロナウイルスワクチンとについては、同時接種が認められています。

また、他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。

かかりつけ医と相談し、接種を受けてください。

厚生労働省による情報提供

新型コロナワクチンについて

新型コロナワクチンQ&A

この記事に関するお問い合わせ先

健康こども課 保健センター

〒370-0708
群馬県邑楽郡明和町新里8番地1 明和メディカルセンタービルB館1階
電話番号:0276-60-5917  ファックス番号: 0276-60-5918

更新日:2024年09月20日