【受付終了】令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円の追加支援)のお知らせ
国が示した「デフレ完全脱却のための総合経済対策(令和5年11月2日閣議決定)」に基づき、引き続き物価高騰の影響を受けている生活者を支援するため、特に家計への影響が大きい非課税世帯に対し、1世帯当たり7万円を追加支援します。
支給対象者
令和5年12月1日時点で明和町に住民登録があり、かつ世帯全員の令和5年度の住民税均等割が非課税である世帯
※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯は対象外です。
【対象外となる例】
学生でひとり暮らしされているかた、別居しているの子の扶養になっているか たなど
※不明の場合はご家族に確認してください
※他の自治体で同様の給付金(追加支援の7万円)を受給した世帯は対象外となります(詳細はお問合せください)。
支給額
1世帯当たり7万円(1世帯につき1回かぎり、世帯主に支給)
手続き方法
対象となる方には、12月中旬より順次「お知らせ(ハガキ)」または「確認書」を送付いたします。内容をご確認のうえ、返送の必要があるかたは期限内に必要書類を返送してください。対象と思われるのにお知らせ等が届かない、または自分が対象かどうかわからない場合は、下記担当までお問合せください。
1.「お知らせ(ハガキ)」が届いたかた
お手続きの必要はありません。内容を確認のうえ、振込口座の変更等ありましたら、お知らせに記載の回答期限内に介護福祉課までご連絡ください。
○振込予定日:令和5年12月27日(水曜日)
2.「確認書」が届いたかた
確認書に記入の上、必要書類を添えて返送してください。
○申請期限:令和6年2月29日(木曜日)消印有効
※確認書の提出が行われなかった場合は、支給対象者が本給付金の支給を受けることを辞退したものとみなします。
3.その他
※令和5年度住民税が未申告のかたを含む世帯には別途お知らせいたします。給付金を受け取るには、世帯全員の税の申告が必要です。申告のうえ、世帯全員が住民税非課税であることが確認できましたら、介護福祉課にお申し出ください。
4.給付金支給における注意事項
・本給付金は「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により、差押禁止および非課税所得となります。
・本給付金の支給後、修正申告等により支給要件に該当しないことが判明した場合には、給付金を返還していただきます。
・DV等避難者も給付金を受け取れる場合があります。詳しくは現在お住まいの市区町村までお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
介護福祉課 福祉係
〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114
更新日:2024年12月10日