現在の位置

不燃ごみ・資源ごみ

各行政区の分別収集について

回収日及び出せるもの
第3又日曜日:金属類、古紙類、ペットボトル、カセットボンベ類、ビン、
                        リターナブルビン、乾電池類、蛍光管、不燃物(せともの、ガラス等)
収集週は、月により変動します。詳しくは、不燃物(資源ごみ)の分別と出し方をご覧ください。

時間:午前9時から正午まで(時間厳守)

注意:各行政区の収集場所等詳細につきましては、下記の不燃物(資源ごみ)の分別と出し方をご覧ください。

もったいない館、東館、西館の分別収集について

場所
もったいない館 :新里288番地1
もったいない東館 :千津井291番地
もったいない西館:須賀597番地

回収日時
毎週日曜日、月曜日、水曜日、金曜日、の午前9時から午後1時まで
(ただし、もったいない館のみ、土曜日の午前9時から午後1時までも開館)

出せるもの
金属類、古紙類、ペットボトル、 カセットボンベ類、乾電池類、プラスチック製容器包装、その他のプラスチック、ふとん類、古着類、食用油、バッテリー、小型家電、携帯電話

注意:詳細につきましては、下記の不燃物(資源ごみ)の分別と出し方をご覧ください。

広域ごみ処理施設への直接搬入について

いたくらリサイクルセンター及びたてばやしクリーンセンターに直接搬入することが出来ます。ただし、直接搬入する場合は、町の指定袋に入れる必要はありませんが、手数料がかかります。

料金表

手数料は、10キログラムあたり200円+消費税となります。
ただし、一世帯につき1か月あたり、「たてばやしクリーンセンター」と「いたくらリサイクルセンター」 に搬入したすべてのごみの量が90キログラム以下の場合は免除となります。100キログラム以上は、総量に応じて手数料がかかります。(搬入重量は、1キログラム単位を四捨五入し、10キログラム単位で計算されます。)

受け入れ日時は、下記のとおりです。
月曜日~金曜日:午前8時30分から午後4時30分まで
土曜日:午前8時30分から午前11時30分まで
日曜日及び祝日:受入できません。
特別受入日:令和6年12月30日
(受入時間:12月30日は午前8時30分から午後3時まで)

住所と連絡先は、下記のとおりです。
住所:群馬県板倉町大字板倉3427-7
電話番号:0276-56-4453(たてばやしクリーンセンター)

この記事に関するお問い合わせ先

住民環境課 環境保全係

〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114

更新日:2024年04月01日