砂つかみ如来(1)


むかしむかし 梅原村のお寺に源宥上人(げんゆうしょうにん)という たいそう偉いお坊さんが住んでいました。
毎日 朝な夕なに熱心に お経をあげ また 仏像を作るなど たいそう徳のあるお坊さんだと 村人から したわれていました。
ある時 上人は理由がわからないまま うなされて 眠れない夜が 何日も続いて悩んでいました。
そんな ある八月…。
いつものように眠れずうとうとしていると 夢の中に輝くばかりの 如来様が現れて「私は利根川の龍像淵の底にいます。苦しくて苦しくて仕方がありません。どうか助けてください」と 言って消えてしまいました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課政策室 秘書政策係
〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎2階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114
更新日:2018年10月01日